top of page

検索
師走だから走り書き by春茅野 玄
こんにちは。 今日の内容に特に深い意味はありませんが雑文ということで。 年末年始はやっぱりクリスマスとお正月のおかげでにぎやかになりますよね。 空気中の成分を測ったら、窒素、酸素...ときてちょっとくらい喜びが入っていそうです。...
2021年12月11日読了時間: 2分
48
頑固なままじゃ、いられない by静寂はる
10月ぶりです。静寂です。 冬がやってきて、外気が冷え冷えとしていますね。 私は冬になる度にしもやけに悩まされます。足の指が腫れるせいで靴が履きにくくなるわ痛痒いわで冬に辛い要素の一つとなっています。 そんな辛さを少しでも改善しようと、少し前から筋肉を強くしようとするように...
2021年12月5日読了時間: 2分
25
妥協と安さと金銭感覚 by小弛乖
メルハバ!小弛です。秋の気温差に文句言ってたら急降下しました、冬到来です。ストーブに水分を持って行かれるので目がひどく乾燥します。あとマスクとの板挟みで炎症も酷いです。辛。 百均で購入した電気要らずの加湿器で雀の涙ほどの水分を得たいと思います。...
2021年11月27日読了時間: 3分
23
食む 一ノ瀬現
こんばんは。ようやくみかんの季節になりましたね。毎年箱買いして何個も食べるので手が黄色くなってしまいます。これはいかん。でも寒い期間は美味しいから我慢がちょっと難しい。 よく食べ物が血や肉となるというけれど、それなら自分は小説や詩を食べたい。自分の文章は下手で転びながら走っ...
2021年11月21日読了時間: 2分
36
ツイ始めてしまッター by春茅野 玄
こんにちは。 今日はお知らせ1つだけですが目を通して頂けると幸いです。 春茅野 玄としてのTwitterのアカウントをつくりました。 きっかけとしては、週間文鳥を書く時に「う~ん、これ書くか迷うなぁ。」ってなるくらいの小さいことが浮かぶ時があるので、その「独り言以上発言未満...
2021年11月14日読了時間: 1分
61
「みる」ってなんだ!? by小弛乖
ナマステ〜!小弛です!今日と昨日は文化祭でした。自分はあまり展示を巡る習慣がなく…私用を済ませるので疲れてしまったのでずっと展示室に籠っていました。何より展示物が重過ぎて人生初の肩こりを経験しました。痛すぎる。 今年の「魅る展」のコンセプトは「観て」楽しく「視て」楽しい展示...
2021年10月31日読了時間: 5分
20
当たり障りのない話 一ノ瀬現
こんばんは。4回目にして未だに慣れないので、題名通りしょうもない話を書いていくことにしました。初対面の人と会話するときにも少しだけ楽になりそうです。 そぞろ日記に何を書けばいいのかいつも困ります。書き「たい」じゃなくて書く「べき」を考えてしまうのは悪い癖ですね。...
2021年10月24日読了時間: 2分
25
ベリーイアリーミステリー by春茅野 玄
こんにちは。 最近急に冷え込んできましたね。 地球も急速冷凍する時代なのでしょうか。 ちょうど1ヶ月くらい前に金田一耕助シリーズの『犬神家の一族』のテレビドラマが放送されたので録画しました。 ドラマは普段あまり見ない(でもテスト期間などで帰る時間が早いと、テレビ東京で洋画の...
2021年10月24日読了時間: 2分
30
一介の高校生、秋を愉しむ謎の理論を確立する by荒川 浪漫
どうも、荒川です。 無事に中間試験から解放され、ようやく読書の秋を本格的に迎えられそうです。 そこで問題になるのが、一体全体何を読むのか——と云うことです。 世の中には溢れんばかりの小説がございますが、私はこの秋、推理小説を読むことになりそうです。...
2021年10月18日読了時間: 1分
27
言語を学ぼう!by犬菓子
犬菓子です。まだまだ夏が残ってくれてると思ってたのに最近急に消えちゃいましたね。悲しいです。 最近言語学習へのモチベがすごく高いです。特に英語と韓国語への興味がすごく高いんですが、どちらも違う楽しさがあります。 英語は予備知識があるので、こう読むんだ〜みたいな新鮮さは韓国語...
2021年10月17日読了時間: 2分
12
広告を楽しむ by静寂はる
どうも、静寂です。 急に寒くなってきましたね。用意していた秋服を着ることなく冬を迎えることになりそうです。 少し前にニュース番組を見ていたのですが、そこで一つの私にとって興味深い特集がありました。都心のとある駅で広告として表示されていた、人々に質問を投げかけ...
2021年10月17日読了時間: 2分
13
好きなもの≒世界 by小弛乖
シャローム!適温に生きる小弛です。 金木犀も香りケラも活気盛んに鳴くようになりましたね。昼夜の開きが十度あること以外は大変過ごしやすくなりました。やりたいことややることに溢れる毎日ですが、今は一旦一休みして好きなものについて書くことにします。...
2021年10月10日読了時間: 3分
16
書ヲ読ム 一ノ瀬 現
こんばんは。もう10月ですが今年はどれくらい本を読みましたか。 自分は趣味が多いのであまり読めていないですが読書自体は好きです。でも元々、小学生の頃は本を読むのが嫌いでした。 本を読むこと自体は楽しいのですが、面白い物語を読んでいるとどうしても先が気になってしまいます。する...
2021年10月2日読了時間: 1分
26
晴れはアメで、雨はムチ by春茅野 玄
こんにちは。3回目の執筆で慣れてきた人です。 いきなりで申し訳ありませんが、「いい天気」の空を思い浮かべてみて下さい。 たぶん、ほとんどの人が晴れている青空を想像するとおもいます。 これって結構おもしろいですよね。 例えば、「いい香り」は何ですかって聞いたら、...
2021年9月26日読了時間: 0分
40
日記を書こう! by犬菓子
犬菓子です。今日はワクチンを受けました。2回目です。まだ副反応は腕が痛いな〜くらいなんですが12時間経ったら来るぞとか翌日にくるぞとか聞くのでビビっています。とりあえず今日は早めに寝ようかと思います。 最近日記を書き始めて1日のうちでこれ書こうかなと思った事を覚えようとする...
2021年9月25日読了時間: 0分
15
学びへの興味 by静寂はる
....加筆修正しました 静寂です。 今日は髪を切ってきました。私は小学生の頃から髪を切る際には、同じ店舗で、同じ方にお願いしています。お願いしている方は私の髪の性質を把握しており、髪型を変えた際には毎度手入れの方法を教えてくださります。...
2021年9月20日読了時間: 2分
25
ワクチンレポ by小弛乖
ボアタルデ!ワクチンの副作用がようやく終わりを迎えた小弛です。二回目の感想はですね……正直言って“ヤバ”でした。皆ワクチン打ったら無理しちゃダメだよ。本当に。 人生でこんな機会めったにねえやと一回目から記録を取っていたので、今回は副作用時のリプレイを見ていこうかなと思います...
2021年9月19日読了時間: 5分
19
全ての細胞で書く by荒川 浪漫
読者の皆様、お初にお目にかかります。新入部員の荒川 浪漫です。 経歴の羅列ほど面白くないものはないので、駄文も連ねつつ、自己紹介とさせて頂きます。 御笑覧頂ければ、幸いです。 私は、あらゆる種の小説を執筆し、読みます。 西尾維新氏、遠藤周作氏、三島由紀夫氏、太宰治氏。...
2021年9月12日読了時間: 1分
35
「自我をあらしめよ」 一ノ瀬現
こんばんは。 App Storeで目的もなくアプリを物色するのが好きなのですが、夏休みに面白いゲームを見つけたのでご紹介します。その名もCaramel Columnの「ALTER EGO」です。 いわゆる放置系ゲームで時間が経つと物語を進めることができます。遠くまで続く黒い...
2021年9月5日読了時間: 1分
27
一日千夏 by春茅野 玄
こんにちは。2回目の週刊文鳥を書きます。 夏休み、明けちゃいましたね... ずっと鬱陶しいと思っていた溶けるような暑さと耳をつんざく程の蝉の鳴き声も、次味わうのにもう1年待つと考えると、とても寂しいです。今まで「好きな季節は何?」という問いに対してはかなり頭を悩ませていたの...
2021年9月4日読了時間: 1分
33
國學院久我山高校文芸部
bottom of page