top of page

茄子づくめ 一ノ瀬 現

 こんばんは。

 初夢に出てくると縁起が良いものといえば「一富士二鷹三茄子」ですね。今回は茄子の話をしようと思います。


 季節は戻りますが「秋茄子は嫁に食わすな」ということわざ。これには真逆の意味がありますよね。水分が多く美味しいので食べさせないという嫁いびりと、食べると身体が冷えるのでので嫁をいたわるというもの。

 後者は温かみがあって素敵です。初めて知ったとき個人的には、いたわるつもりでこれを言うかたに不器用な印象を何となく持ちました。ただ単にこう言えば嫁いびりの意味で解釈されてしまうかもしれません。でもその実お嫁さんのことを想っているわけですからね。奥ゆかしさを感じます。

 茄子の花言葉の一つの「よい語らい」も合わせて考えるとまたおつですね。

 こんな細やかな気遣いができるようになりたいものです。

 似たようなことわざで「鯒の頭は嫁に食わせ」というのもあります。これもまた正反対の意味をもちます。みなさんはどちらで解釈されるのでしょうか。


 今年もあと3週間ほどですね。来年は茄子の花のように無駄のない文章構成をしたいです。


 ちなみに幼少期は茄子がとても苦手でした。


 お体には気をつけて、よいお年をお迎えください。お付き合いいただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示
初めての一人旅

こんにちは、八月一日です。  この夏休み、私は生まれて初めての一人旅に行きました。とはいえ、目的地は名古屋、しかも日帰りの小さな旅です。それでも私にとっては、確かに「初めて遠くへ出かけた」という特別な経験でありました。 名古屋を選んだ理由は単純です。好きな漫画家の展示会が開...

 
 
 
人生はよろこばせごっこ

こんにちはあやとりです。 夏休み中、京都にて開催の「やなせたかし展―人生はよろこばせごっこ―」へ行ってきました。ちょうど朝ドラで「あんぱん」が放送されていることもあり、外気温35℃の猛暑の中でも人が多かったです。やなせたかしといえばアンパンマンの作者であり、戦争を介して本当...

 
 
 
フェス参戦

こんにちは、中将です。今は夏休み、すっかり8月です。なぜ既に8月になっているのでしょうか。最近あったことと言えば、幕張メッセで行われたFate/Grand Order Fes.2025~10th Anniversary~に参戦したことでしょうか。一応説明させていただくとFa...

 
 
 

コメント


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page