top of page

茄子づくめ 一ノ瀬 現

 こんばんは。

 初夢に出てくると縁起が良いものといえば「一富士二鷹三茄子」ですね。今回は茄子の話をしようと思います。


 季節は戻りますが「秋茄子は嫁に食わすな」ということわざ。これには真逆の意味がありますよね。水分が多く美味しいので食べさせないという嫁いびりと、食べると身体が冷えるのでので嫁をいたわるというもの。

 後者は温かみがあって素敵です。初めて知ったとき個人的には、いたわるつもりでこれを言うかたに不器用な印象を何となく持ちました。ただ単にこう言えば嫁いびりの意味で解釈されてしまうかもしれません。でもその実お嫁さんのことを想っているわけですからね。奥ゆかしさを感じます。

 茄子の花言葉の一つの「よい語らい」も合わせて考えるとまたおつですね。

 こんな細やかな気遣いができるようになりたいものです。

 似たようなことわざで「鯒の頭は嫁に食わせ」というのもあります。これもまた正反対の意味をもちます。みなさんはどちらで解釈されるのでしょうか。


 今年もあと3週間ほどですね。来年は茄子の花のように無駄のない文章構成をしたいです。


 ちなみに幼少期は茄子がとても苦手でした。


 お体には気をつけて、よいお年をお迎えください。お付き合いいただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示
AI

こんにちはペンギンです。皆さんは最近のAI技術についてご存知でしょうか。最近だとジェミニと呼ばれるAIやディープシークという中国で開発されたAIが有名ですね。昨今これらのAIの技術の進歩がより早くなった気がします。特にデジタルの絵については一年前の粗雑な絵から人間が描いたも...

 
 
 
地球

こんにちは。名嶋です。 今年は受験生になる年で、これでそぞろ日記も最後かもしれないなと思うとなんだか感傷に浸ってしまいまた投稿が遅れてしまいました。感傷に浸ってなくても遅れていたと思いますが。ネタが無いので昔書いて眠っていた短編小説を載せます。...

 
 
 
建国記念日

こんにちは、中将です。あっという間に二月になりました、時の流れが早くて少々怖いです。来月にはこの学年終わっちゃうよ… 今日は建国記念日なのでそれの話をしていきたいと思います。2月11日って大分微妙にキリが良くないなと絶妙な気持ちになっていたのですが、どうやらこの日、旧暦では...

 
 
 

Comentarios


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page