top of page

検索
人生いろいろ
Guten Tag! Ich bin Lämonkijöü! いきなりなんだ、って感じですよね。実は僕、今ドイツに1ヶ月間の語学留学に来ているんです。 なんでドイツ?と思う方もいると思うので理由を簡単に。 昔仲良かった人がドイツ大好きだったからです。ドイツと日本のクオーター...
4 日前読了時間: 1分
R.I.P. Hulk Hogan
源治麿です。 昨日、アメリカ出身のプロレスラーHulk HoganことTerry Eugene Bolleaさんの訃報が報されました。1953年生まれの彼は、1977年に憧れだったプロレスデビューを果たした後、1980年から一時来日。1983年には新日本プロレスの絶対的日本...
7月26日読了時間: 2分
体を動かす
初めまして、トマト嫌いと申します。 一学期の期末試験も終わり夏休みに入ろうとしている今日この頃となっています。もう一学期が終わってしまったという事実に驚きつつも夏休みが迫っているということに嬉しさも感じています。何か残すほど目まぐるしい日常を送っている訳では無いのですが、せ...
7月22日読了時間: 1分
古本
初めまして、八月一日と申します。 自分について語るのはどうにもむず痒く、何を書けばよいのか迷ってしまうので、今回は最近読んだ本について書かせていただきます。 近ごろよく読んでいるのは、メディアワークス文庫から出ている『ビブリア古書堂の事件手帖』という作品です。おおまかなあら...
6月27日読了時間: 2分
初めまして
初めまして、あやとりです。 文芸部に入部して早2ヶ月が経とうとしています。 3つの部活を兼部しているので目まぐるしくはありますが、どの部活でも良い後輩・先輩方、そして友達に恵まれ、放課後の楽しみが尽きません。 そんな中、私が何も変わらずに続けていることが一つだけあります。ピ...
6月27日読了時間: 1分
カリフの部屋第一回
初めまして。正当化リフと申します。相変わらず暑いんだか否かがよくわからない時節、皆様にはお身体を大切になさるようにしていただきたいものです。 せっかくなので私の興味分野についていくつか語っていこうではありませんか。唐突すぎないかって?こういう者です。お見知り置きを。...
6月15日読了時間: 3分
未来について
どうもお久しぶりです。快都です。そろそろ暑くなってきて令和の温度調節にイライラしてきますね。 なんのために勉強をする。ということで私の将来の夢は薬剤師になることだ。去年の9月頃からの夢だが、思いは誰よりも強い自信がある。理由としては、私の身近な人が、病気で苦しんでいるのを...
6月13日読了時間: 1分
大予想大会
こんにちは、中将です。高校2年生と相成りました。そしてもうすぐ、すぐそこには中間試験が見えてきました。なんということでしょう。 季節の流れは早く恐怖でしかありません。現に例年より1日延びていたはずのゴールデンウィークは突風のように一瞬で通り過ぎてしまいました。もしかしたらこ...
5月12日読了時間: 2分
終わりと始まり
皆さん、お久しぶりです。 というかお久しぶりになってしまいました。檸檬京です。 新年度が始まり、1ヶ月が経過しましたね。文芸部では前回の部誌を最後に高3の皆様が引退され、自分たちの代が最高学年になりました。まだ僕自身自分が部長ということに慣れていません。...
5月6日読了時間: 1分
AI
こんにちはペンギンです。皆さんは最近のAI技術についてご存知でしょうか。最近だとジェミニと呼ばれるAIやディープシークという中国で開発されたAIが有名ですね。昨今これらのAIの技術の進歩がより早くなった気がします。特にデジタルの絵については一年前の粗雑な絵から人間が描いたも...
2月19日読了時間: 1分
地球
こんにちは。名嶋です。 今年は受験生になる年で、これでそぞろ日記も最後かもしれないなと思うとなんだか感傷に浸ってしまいまた投稿が遅れてしまいました。感傷に浸ってなくても遅れていたと思いますが。ネタが無いので昔書いて眠っていた短編小説を載せます。...
2月17日読了時間: 3分
建国記念日
こんにちは、中将です。あっという間に二月になりました、時の流れが早くて少々怖いです。来月にはこの学年終わっちゃうよ… 今日は建国記念日なのでそれの話をしていきたいと思います。2月11日って大分微妙にキリが良くないなと絶妙な気持ちになっていたのですが、どうやらこの日、旧暦では...
2月11日読了時間: 2分
腕挫十字固を習得したい! 源治麿
どうも源治麿です。皆さんは柔道って知ってますか? 2人で組んで投げ合ったり押さえ込んだりする日本発祥のアレです。去年の夏なんかはオリンピックシーズンでしたから、結構盛り上がりましたよね。柔道そのものを知らないという方はそんなにいないと思います。...
1月23日読了時間: 3分
階段
こんにちはさっき階段で転びました々々です 派手に転がり落ちたので身体の数カ所をぶつけました 今も痛みの余韻がじんじんしてます ちょうどいいので今痛い箇所ランキングトップ3を発表します 1位 右外腿 2位 左尻 3位 右二の腕 4位 左外腿 5位 右足の裏...
1月15日読了時間: 1分
冬に染まって
皆さんこんにちは! 遅れましたが、僕からも。 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 冬も深まり、最低気温は5℃を下回ってしまうことがあたりまえになりましたね。 ところで、皆さんが「ふとした瞬間」に冬を感じることってなんですか?...
1月15日読了時間: 1分
星は良いぞ
最近、私のペンネーム音竹咲夜花なのか望月咲夜花なのかわからなくなってきているのでもう二刀流でいこうと思っています。こんばんは、咲夜花です。 みなさん、投稿が遅れてしまい申し訳ございませんでした。わたし、地学部の合宿に行っていました。...
1月6日読了時間: 1分
イケてるお姉さんを目指して
こんにちは!こんばんは!おはようございます!お久しぶりです!齋藤つづみです。 最近友達とよく話す高校3年生の大きさ。身体がとかではなく、なんというか、とてもお姉さん、高校3年生です!というあの感じ。あの感じを果たして高校2年生の私たちは身につけているのだろうかということで...
1月6日読了時間: 2分
年末年始
皆さんおはようございますそれともこんにちは、はたまたこんばんは快都です。もう年末年始ですね。来年に希望を抱いている人もいれば今年を振り返ってる人もいるでしょう。私は今年の1年たくさんの変化がある1年でした。中学から高校に上がれば人間関係も様々な変化をするでしょう。まぁ私の学...
2024年12月31日読了時間: 1分
書くことがないので…
こんにちは、ナトリウムです。題名通り書くことがないので、過去に書いた小説を載せます。 僕はこういう、何かを暗喩するような小説(自分では勝手にメタファー小説と読んでいます)をよく書きます。というか、それしか書けないと言った方が正しいでしょうか。でも、実は僕自身はこういう小説が...
2024年12月20日読了時間: 2分
血液型診断のアレコレ
こんにちは、初めまして中将です。最近寒さも極まり、体調不良者が続出しているような気がします。期末も近いので、なるべく体調崩したくないな…と思う今日この頃です。 今日は血液型診断の話をしていきたいと思います。皆さんは血液型、何型でしょうか。私は今まで血液型を調べる機会に恵まれ...
2024年11月30日読了時間: 2分
國學院久我山高校文芸部
bottom of page