top of page

食む  一ノ瀬現

 こんばんは。ようやくみかんの季節になりましたね。毎年箱買いして何個も食べるので手が黄色くなってしまいます。これはいかん。でも寒い期間は美味しいから我慢がちょっと難しい。

 よく食べ物が血や肉となるというけれど、それなら自分は小説や詩を食べたい。自分の文章は下手で転びながら走ってるみたいだから、文学の全てを取り込んでしまいたい気分になる。本に手を合わせてむしゃむしゃと一文字一文字を平らげてしまいたい。

 文化祭の「文芸部フルコース」という企画をすると聞いてそんなことを考えたのを思い出した。(文化祭の記録はこのHPから閲覧できます)中学校には文芸部がなかったから新鮮でとても楽しかった。創るのはもとより、他の部員の作品を読んだり、前日準備も。画面から出てこない作品がちゃんとした形として手元にあるのは初めてで、憧れが実現したような思いだった。好きな作家の本を手にしたときのような感動があった。


 気にくわなくて何度も消したり、パソコンとにらめっこし続けたり、上手く書けないのが悔しいのは意外と文学を消化している最中だからなのかもしれない。消化吸収はゆっくりな方が体に良さそうだし、地道に書き続けていきたい。

 これから一皮剥けられるといいなぁ。みかんのことでも、寒さで、でもなく。……別にうまくないか。


 お付き合いいただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示
AI

こんにちはペンギンです。皆さんは最近のAI技術についてご存知でしょうか。最近だとジェミニと呼ばれるAIやディープシークという中国で開発されたAIが有名ですね。昨今これらのAIの技術の進歩がより早くなった気がします。特にデジタルの絵については一年前の粗雑な絵から人間が描いたも...

 
 
 
地球

こんにちは。名嶋です。 今年は受験生になる年で、これでそぞろ日記も最後かもしれないなと思うとなんだか感傷に浸ってしまいまた投稿が遅れてしまいました。感傷に浸ってなくても遅れていたと思いますが。ネタが無いので昔書いて眠っていた短編小説を載せます。...

 
 
 
建国記念日

こんにちは、中将です。あっという間に二月になりました、時の流れが早くて少々怖いです。来月にはこの学年終わっちゃうよ… 今日は建国記念日なのでそれの話をしていきたいと思います。2月11日って大分微妙にキリが良くないなと絶妙な気持ちになっていたのですが、どうやらこの日、旧暦では...

 
 
 

Comentarios


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page