top of page

🎤 by春茅野 玄

こんにちは

ただ僕が好きなRapを紹介するだけの回です。



大事なことを言い忘れてましたが、僕は日本のRapが好きです。

向こうのも好きなんだけど、単純に日本語が好きなので。


今回紹介するのも全てJapanese Rapでございます。

前回書いた項目ごとに1番好きなものを貼っていきます。



①Rhyme(韻)、Flow(リズム感)



メンバー全員が韻に絶対の自信を持つのがこのICE BAHNです。

中でもFORKさんは子音踏みといって、母音だけでなく子音も揃える(ほぼ同音異義語)技術も得意としています。

特に、


この氷河期じゃ 能書きじゃなく ひねる脳がキー

要するに 猛吹雪毛布抜きで超え

てく肉弾戦テクニック出せん

奴は 脱落 だ辛くても立つラク

のところは、曲の題に沿いながらの綺麗な押韻に脱帽です。



②Delivery(声調)



どんなDeliveryが最も良いのか、という問いに答えはありません。

フレンチ、中華...。料理のジャンルに優劣がないのと同じ事です。

今回はPUMAのCMにも起用されたShurkn Papさんの1曲を。


③Content(内容)



MC Battleの中ではこの試合が1番好きです。

お二方とも最高のラップスキルはもちろんのこと、

Hip-Hopにかける思いをぶつけ合った熱い一戦です。




読んで頂き、ありがとうございます。


そろそろ暖かくなってくるでしょうか。


やはり『越冬』は名曲です!

最新記事

すべて表示
え在らじオ by 春茅野 玄

こんにちは。 最近はすっかり涼しくなって、蝉の声も聞こえなくなってしまいましたね。 1年を1日に変換するとしたら、今は大体17時ぐらいだなって感じがしませんか? ですよね。分かってくれてありがとうございます。 さて本題ですが、皆さんラジオを聞く機会はあるでしょうか?...

 
 
 
『すずめの戸締まり』を読んで ※ネタバレなし by春茅野 玄

こんにちは。夏休みが明けて新学期が始まりましたね。 学生にとって8月31日は長い休息の終わりを告げる憂鬱な1日ですが、社会人になってその日がなんでもない普通の1日になる方が寂しいなぁ、と僕は思っています。 さて、新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』の小説はもう読みましたか...

 
 
 
なつ。 by 春茅野 玄

もう8月になってしまい、なんとなく、何かに、焦っています。春茅野 玄です。 ちょっと前に、一ノ瀬 現さんがおにぎりに関する執筆をしていました。 僕は一度握ったおにぎりにお湯をかけてお茶漬けにするのが好きなんですが、 友達に変態と言われてからやっていません。はい。導入は以上で...

 
 
 

Kommentare


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page