top of page

新年 一ノ瀬 現

 もう年越しうどんの味も忘れましたが、明けましておめでとうございます。(2022年最初の投稿です。猫っぽい、しかも寅年)よいお正月は過ごせましたでしょうか。

 こちらはお餅を食べビデオゲームをしYouTube・テレビを観て、と非生産的で最高に楽しい日々を送っておりました。


 気づいたら学校が始まってから一週間経っていました。今年中にもう50回くらいお正月があってもいいのだけれど。

 遊んでたら時間がいくらあっても足りない。ジャネーの法則とやらで言えば二十歳で体感人生の半分を終えているのですよね。今日もあっという間でした。でもこの感覚は好きです。楽しくても辛くても結局時間は通り過ぎていくわけですから。そう考えると気分が楽になりませんか。逆に寂しく思わせてしまったらごめんなさい。

 太宰治「人間失格」の「ただ、一さいは過ぎて行きます」というのを読んだときこれだ!! と叫びたくなりました。人生において一番気に入っている言葉かもしれません。

 あと、ショーペン・ハウエル「自分の幸せを数えたら、あなたはすぐ幸せになれる」も本当に名言だなあと思います。ドイツの哲学者で髪型が独特。当時はよくいたのだろうか。絵によって羊に見えます。気になったらぜひ調べてみてください。



 今年はとにかくたくさん書きたい。質より量というわけではないが量を重視していきたい。本当は壊滅的なタイトルセンスも直したかった(諦めた)。

 一本目からこんなのですが今年もどうかよろしくお願いいたします。好き勝手やりますので暇でどうしようもなくなったらふらっと立ち寄ってもらえればと思います。

最新記事

すべて表示
初めての一人旅

こんにちは、八月一日です。  この夏休み、私は生まれて初めての一人旅に行きました。とはいえ、目的地は名古屋、しかも日帰りの小さな旅です。それでも私にとっては、確かに「初めて遠くへ出かけた」という特別な経験でありました。 名古屋を選んだ理由は単純です。好きな漫画家の展示会が開...

 
 
 
人生はよろこばせごっこ

こんにちはあやとりです。 夏休み中、京都にて開催の「やなせたかし展―人生はよろこばせごっこ―」へ行ってきました。ちょうど朝ドラで「あんぱん」が放送されていることもあり、外気温35℃の猛暑の中でも人が多かったです。やなせたかしといえばアンパンマンの作者であり、戦争を介して本当...

 
 
 
フェス参戦

こんにちは、中将です。今は夏休み、すっかり8月です。なぜ既に8月になっているのでしょうか。最近あったことと言えば、幕張メッセで行われたFate/Grand Order Fes.2025~10th Anniversary~に参戦したことでしょうか。一応説明させていただくとFa...

 
 
 

コメント


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page