top of page

血液型診断のアレコレ

こんにちは、初めまして中将です。最近寒さも極まり、体調不良者が続出しているような気がします。期末も近いので、なるべく体調崩したくないな…と思う今日この頃です。


今日は血液型診断の話をしていきたいと思います。皆さんは血液型、何型でしょうか。私は今まで血液型を調べる機会に恵まれず、分からずじまいなのですがA型かB型のどちらかであることは確実らしいです。「AかBどっちだと思う?」と友人や家族に聞いてみると「絶対Bだよ」と言われる機会が多かったものですから反骨精神なのか、Aがいいなと思う今日この頃でしたが近頃やたらにBとの縁を感じる機会が多くなった気がするので、Bも悪くないのではと考えが大分丸まりました。もうすぐ16歳になるので献血にでも行って知ろうかなと思います。


血液型性格診断ってありますよね。AB型は天才で、A型は真面目で~みたいなやつ。元々は昭和の頃、軍で兵士の運用の効率化を図るために血液型で兵士の気質だったり能力を分析したりしよう!と大真面目に行われていた研究だったらしく、その時一度「血液型と気質の関連性はない」と明確に結論が出たのですが、戦後にその研究が拾われ、いい具合に書いて出版した本がまさかの爆売れ。血液型性格診断のオーソドックスなイメージはここから来ているのだとか。


でも関連がないのが分かっていても、こういう血液型診断ってなんだか面白いのですよね。近年だとMBTIとかが流行っていますがそれらにハマっちゃうのと似たような感じ。(MBTIはまだ正確な根拠があるので血液型診断と一緒に括っちゃうのは少し違う気もしますが。ちなみに私はINFPです。)占いとかも大好きです。めざまし占い毎朝欠かさずに見ています。ふと気づいたのですが例えばめざまし占いで8位だったとすると「最下位にならなくてラッキー‼︎」って思うか「8位か…微妙だな...」と思うかのいずれかだと思うのですよ。(ちなみに個人の感想ではありますが、めざまし占いは6位以降になるとだんだん文言が微妙になってくるので私の場合は8位になると地味に落ち込みます。)だったらラッキーだな!って思った方が1日で良かったことが増えるし、滑り出しも最高な気がするんです。逆に言っちゃえば、微妙…って思えば1日の滑り出しが微妙になっちゃう訳です。要は解釈、自分の運というものは案外自分の手に委ねられているのかもしれませんね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
AI

こんにちはペンギンです。皆さんは最近のAI技術についてご存知でしょうか。最近だとジェミニと呼ばれるAIやディープシークという中国で開発されたAIが有名ですね。昨今これらのAIの技術の進歩がより早くなった気がします。特にデジタルの絵については一年前の粗雑な絵から人間が描いたも...

 
 
 
地球

こんにちは。名嶋です。 今年は受験生になる年で、これでそぞろ日記も最後かもしれないなと思うとなんだか感傷に浸ってしまいまた投稿が遅れてしまいました。感傷に浸ってなくても遅れていたと思いますが。ネタが無いので昔書いて眠っていた短編小説を載せます。...

 
 
 
建国記念日

こんにちは、中将です。あっという間に二月になりました、時の流れが早くて少々怖いです。来月にはこの学年終わっちゃうよ… 今日は建国記念日なのでそれの話をしていきたいと思います。2月11日って大分微妙にキリが良くないなと絶妙な気持ちになっていたのですが、どうやらこの日、旧暦では...

 
 
 

Comments


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page