フェス参戦
- 部 文芸
- 23 時間前
- 読了時間: 2分
こんにちは、中将です。今は夏休み、すっかり8月です。なぜ既に8月になっているのでしょうか。最近あったことと言えば、幕張メッセで行われたFate/Grand Order Fes.2025~10th Anniversary~に参戦したことでしょうか。一応説明させていただくとFate/Grand Order(以下FGOと略)とはスマホ向けRPGであり、英雄や偉人が死後祀り上げられ英霊となった「サーヴァント」を使役する「マスター」にプレイヤー自身がなり、人類史を守るために頑張っていく…みたいな感じの話が繰り広げられていきます。私自身、友人に強く勧められて最近始めたのですが、すっかりハマってしまいました。さて、肝心のフェスがどのような感じだったのかといいますと、やはりまずは「今周りにいる人達全員がFGOのプレイヤー」という事実に震えましたね。普段周りにあまりいないものですから幕張メッセを埋め尽くす人々を見た時、というか電車で移動している際の時点でもチラホラ見かけたものですから感動したと言いますか驚いたと言いますか。普段どこに隠れていたのでしょうか。更に会場の中に入ってからも様々なコンテンツがあり、印象深かったのは一部の猛者達が出場するチャレンジクエスト。スコアの高さを競う大会なのですが、なんか…こう…上手く表現することが出来ないのですが動きの格が違いました。操作感というか、一切の無駄がないと言いますか…。一生懸けても辿りつける気がしません。他にも楽しいコンテンツがたくさんあり、1日中満喫できました。そして最後に生放送。我々プレイヤーにとって嬉しい情報を数多く供給され、皆のテンションが上がる中、石1000個の配布(FGOでは石3個で一回ガチャを回すことができるのだが、1000個ともなると諸々略して自分の欲しいキャラクターが確実に手に入る石の量。この量の配布は前代未聞であるらしい。)その上周年記念の新規実装キャラの発表に会場の熱気は最高潮となりました。フェスが終焉を迎えた後も、私は余韻がすごすぎてしばらく何もできませんでした。おかげで今も宿題が終わりません。どうしよう。
宿題は一旦置いておいて、フェスはとにかく滅茶苦茶楽しかったです。正直思い残すことはもうありません。今から12月20日までに最新章まで進めれば石1000個もらえるので、まだやったことがないという方でも是非に今からFGO、始めてみたらいかがでしょうか。
以上、中将からでした。残りの夏休みも皆様お楽しみください。
Commentaires