top of page

羅針盤のひとつに   一ノ瀬 現

 はじめまして。一ノ瀬現と申します。

 好きな作家と出会うということは、言葉の大海原で起こる僥倖だと思います。本から本へと手を運んでゆく中で、そうそう生じることではありません。時に迷子になりながら、挫折しながら、文字から文字へ伝っていくのに多くの時間がかかることでしょう。ここで自分について語ることでもし航海の手助けができるならと、自己紹介は大の苦手ですが頑張ってみます。


 自分は「小説家になろう」と「カクヨム」で活動していました。現代ドラマとホラーを中心にジャンルを問わず書きます。ときどきミステリ、ファンタジー。作風も型にはまらず色々に書くのが好きです。漢語ばかりの硬いものからおどろおどろしいもの、コメディ調、シリアス、一見ワードサラダのようなものまで。機会があればいつかぜひ作品でお会いできると嬉しいです。


 最後に、ただの決意表明ですが。自分はいつまでも考えあぐねてしまうため遅筆です。しかし、作品において、その時間に見合うくらいの文をお届けできるよう努めていきます。せめて、読んで損だったと思われないくらいには。むしろ、良い文だったと感じていただけるほどに。念のため「努める」と保険をかけておきました。この日記は息抜きとして少し楽に書いていこうと思います。

最新記事

すべて表示
初めての一人旅

こんにちは、八月一日です。  この夏休み、私は生まれて初めての一人旅に行きました。とはいえ、目的地は名古屋、しかも日帰りの小さな旅です。それでも私にとっては、確かに「初めて遠くへ出かけた」という特別な経験でありました。 名古屋を選んだ理由は単純です。好きな漫画家の展示会が開...

 
 
 
人生はよろこばせごっこ

こんにちはあやとりです。 夏休み中、京都にて開催の「やなせたかし展―人生はよろこばせごっこ―」へ行ってきました。ちょうど朝ドラで「あんぱん」が放送されていることもあり、外気温35℃の猛暑の中でも人が多かったです。やなせたかしといえばアンパンマンの作者であり、戦争を介して本当...

 
 
 
フェス参戦

こんにちは、中将です。今は夏休み、すっかり8月です。なぜ既に8月になっているのでしょうか。最近あったことと言えば、幕張メッセで行われたFate/Grand Order Fes.2025~10th Anniversary~に参戦したことでしょうか。一応説明させていただくとFa...

 
 
 

コメント


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page