top of page

今年も残り三週間...

 文芸部黒白です。今年は秋らしい秋が訪れず、冬が深まってきたなぁ、と感じています。皆様体調にお気をつけてお過ごし下さい。

 日本の冬の乾燥はやっぱり凄く、手が荒れたり、唇が乾燥で切れたり、夏の湿気が戻ってきて欲しい気持ちでいっぱいです。静電気も、電車や人の肌に触れると放電で痛くて気が滅入ります。雪でも降ってくれれば楽しいのに....



 冬と言えば、温泉にも入りたくなりますね。地方の景色のいい露天風呂に入ってゆっくりしたいものです。 

 幼い時に、山奥の温泉旅館に行った際の話なのですが、そこの露天風呂に雪に埋まった笹の群生地がありまして、雪にも負けぬ程の真っ白い蛇が顔を出していたんですよ。最初は置物かと思ったのですが、掴もうとするとその体を雪の下の穴のなかに潜らせて、二度と出てきてはくれませんでした。蛇は冬の間冬眠するので(冬眠しない種類の蛇もいるそうです。)、あの蛇は温泉の地熱で冬眠しそびれてしまったのかな、と今では思います。冬の間1匹だけでいるのはどことなく寂しさが漂うものですね。蛇が寂しさを感じるかは分かりませんが。蛇の寿命は約二十年程、あの白い蛇が今もあの雪の下にいるかどうかは、もう分からなくなってしまいました。シュレディンガーの猫のようですね。


 そう言えば、サーティワンにハリーポッターのコラボフレーバーが有りましたね。ハリーとヘドウィグのダブルカップだったような気がします。食べたいですが、今は期末試験真っ只中なので我慢です。他校は既に期末試験は終わっているところもありますよね。遅いのを憎めばいいか、喜べばいいか微妙な感じです。学年末は修学旅行で一週間早まるのでちょっと嫌な気持ちです。修学旅行は楽しいと思います。



 寒さにまけるな!❄️

 ちょっと早いメリークリスマス!🎄






 


 
 
 

最新記事

すべて表示
AI

こんにちはペンギンです。皆さんは最近のAI技術についてご存知でしょうか。最近だとジェミニと呼ばれるAIやディープシークという中国で開発されたAIが有名ですね。昨今これらのAIの技術の進歩がより早くなった気がします。特にデジタルの絵については一年前の粗雑な絵から人間が描いたも...

 
 
 
地球

こんにちは。名嶋です。 今年は受験生になる年で、これでそぞろ日記も最後かもしれないなと思うとなんだか感傷に浸ってしまいまた投稿が遅れてしまいました。感傷に浸ってなくても遅れていたと思いますが。ネタが無いので昔書いて眠っていた短編小説を載せます。...

 
 
 
建国記念日

こんにちは、中将です。あっという間に二月になりました、時の流れが早くて少々怖いです。来月にはこの学年終わっちゃうよ… 今日は建国記念日なのでそれの話をしていきたいと思います。2月11日って大分微妙にキリが良くないなと絶妙な気持ちになっていたのですが、どうやらこの日、旧暦では...

 
 
 

Comments


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page