top of page

ネガティブ思考 名嶋

こんにちは。名嶋です。

六月になりました。学年が変わったりと新しい環境が始まる四月から二ヶ月が経ちましたね。そんな新しい環境の中頑張るが故に五月病っぽくなってる人も多いのではと思います。私は超がつくほどのネガティブなのですが、今回は私のネガティブすぎる思考をどうやって乗り越えているのかをお伝えします。それは心の中での口癖を「経験になった!」にする事です。例えば道で転んじゃったとします。その時に「転んじゃった、最悪」って思うのではなく「やったー経験になった!」って思うんです。転ぶって経験を一回してるから次転びそうになったら対策できるじゃないですか。それに他に転びそうになってる人にもアドバイスが出来る。それでもまた転んじゃったとします。学習出来てない、何も変われてないって思っちゃうんですけどもうそれは仕方無いです。人によって学習する時間は違いますから。だから二回目以降は「ネタになる!」を心の中での口癖にしましょう。失敗談は後になれば面白く話せます!一緒に頑張りましょう!


ここまで読んでくださりありがとうございました。それでは。

 
 
 

最新記事

すべて表示
人生いろいろ

Guten Tag! Ich bin Lämonkijöü! いきなりなんだ、って感じですよね。実は僕、今ドイツに1ヶ月間の語学留学に来ているんです。 なんでドイツ?と思う方もいると思うので理由を簡単に。 昔仲良かった人がドイツ大好きだったからです。ドイツと日本のクオーター...

 
 
 
R.I.P. Hulk Hogan

源治麿です。 昨日、アメリカ出身のプロレスラーHulk HoganことTerry Eugene Bolleaさんの訃報が報されました。1953年生まれの彼は、1977年に憧れだったプロレスデビューを果たした後、1980年から一時来日。1983年には新日本プロレスの絶対的日本...

 
 
 
体を動かす

初めまして、トマト嫌いと申します。 一学期の期末試験も終わり夏休みに入ろうとしている今日この頃となっています。もう一学期が終わってしまったという事実に驚きつつも夏休みが迫っているということに嬉しさも感じています。何か残すほど目まぐるしい日常を送っている訳では無いのですが、せ...

 
 
 

Comments


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page