top of page

はじめまして by犬菓子

はじめまして、バトンを受け継いだ犬菓子(いぬがし)です。今変換で「犬餓死」と出てきて悲しい気分になりました。

多忙や怠惰な心よりホームページにあげれるような作品が中々完成せず、せめてブログリレーの前までには…と思っていたのですが間に合いませんでした。なのでホームページではマジのはじめましてになってしまいました。加えてブログ書くことを忘れ今急ピッチで書いています。最悪ですね。上手く投稿できているかもわかりません。怖いな〜

さて、みんな自分の名前の由来を語っているようなので私もそれに倣おうと思います。

私はギリギリまでハンドルネームが決まっていませんでした。どうしようかな〜どんなのがいいかな〜と悩んでいた時に小弛の描いた犬(部員紹介のアイコンになっているあの犬です)が目につき、綿菓子みたいにふわふわしてるな〜犬菓子だな〜ハンドルネームにしよ〜で決まりました。すごく適当に決めました。適当の割にはいい感じに可愛くなりましたね。


普段絵が主で、文はほとんど書いていなかったのですが、作品を作る事が好きだったので文芸部に入りました。

文字を使って何かを作る事は絵とは違った難しさと楽しさがあります。文は絵とは違って既に作られた文字や言葉を使うので一種の不自由さ、自分の心を上手く言語化できなかった時のもどかしさが絵よりも感じられるような気がします。この不自由が自由に近付くためには沢山の言葉に触れる事が必要なんだと思います。言葉にもっと触れて、言葉をもっと知って、不自由を限りなく自由にしていきたいものです。


好きな物の話をします。

私は海がとても好きです。作品を作る時意識しないとすぐ海に寄っていきます。

海は静かで広くて深くて怖いです。それでも人間は海を見ると安心感を抱く時があります。不思議な気分です。海は命を奪います。同時に海は命を生み出しています。海のそういうところが海の魅力の一つなんだと思います。一種の宗教のようですね。

海が大好きな私ですが、最近のご時世もあり遠出ができずここ一年は全く海に行けていません。海に行きたい気持ちでこの文を書いています。海に行きたくて仕方がありません。本当に海に行きたいです。海に行きたくて仕方ないのでブログはここで終わりです。好きな物はもっとたくさんありますが、海に行きたいので仕方がないと思います。ここまで長々とお付き合いありがとうございました。海に行ってきます。


次のブログ更新は静寂が担当です!

最新記事

すべて表示
AI

こんにちはペンギンです。皆さんは最近のAI技術についてご存知でしょうか。最近だとジェミニと呼ばれるAIやディープシークという中国で開発されたAIが有名ですね。昨今これらのAIの技術の進歩がより早くなった気がします。特にデジタルの絵については一年前の粗雑な絵から人間が描いたも...

 
 
 
地球

こんにちは。名嶋です。 今年は受験生になる年で、これでそぞろ日記も最後かもしれないなと思うとなんだか感傷に浸ってしまいまた投稿が遅れてしまいました。感傷に浸ってなくても遅れていたと思いますが。ネタが無いので昔書いて眠っていた短編小説を載せます。...

 
 
 
建国記念日

こんにちは、中将です。あっという間に二月になりました、時の流れが早くて少々怖いです。来月にはこの学年終わっちゃうよ… 今日は建国記念日なのでそれの話をしていきたいと思います。2月11日って大分微妙にキリが良くないなと絶妙な気持ちになっていたのですが、どうやらこの日、旧暦では...

 
 
 

Comments


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page