top of page

はじめまして by犬菓子

はじめまして、バトンを受け継いだ犬菓子(いぬがし)です。今変換で「犬餓死」と出てきて悲しい気分になりました。

多忙や怠惰な心よりホームページにあげれるような作品が中々完成せず、せめてブログリレーの前までには…と思っていたのですが間に合いませんでした。なのでホームページではマジのはじめましてになってしまいました。加えてブログ書くことを忘れ今急ピッチで書いています。最悪ですね。上手く投稿できているかもわかりません。怖いな〜

さて、みんな自分の名前の由来を語っているようなので私もそれに倣おうと思います。

私はギリギリまでハンドルネームが決まっていませんでした。どうしようかな〜どんなのがいいかな〜と悩んでいた時に小弛の描いた犬(部員紹介のアイコンになっているあの犬です)が目につき、綿菓子みたいにふわふわしてるな〜犬菓子だな〜ハンドルネームにしよ〜で決まりました。すごく適当に決めました。適当の割にはいい感じに可愛くなりましたね。


普段絵が主で、文はほとんど書いていなかったのですが、作品を作る事が好きだったので文芸部に入りました。

文字を使って何かを作る事は絵とは違った難しさと楽しさがあります。文は絵とは違って既に作られた文字や言葉を使うので一種の不自由さ、自分の心を上手く言語化できなかった時のもどかしさが絵よりも感じられるような気がします。この不自由が自由に近付くためには沢山の言葉に触れる事が必要なんだと思います。言葉にもっと触れて、言葉をもっと知って、不自由を限りなく自由にしていきたいものです。


好きな物の話をします。

私は海がとても好きです。作品を作る時意識しないとすぐ海に寄っていきます。

海は静かで広くて深くて怖いです。それでも人間は海を見ると安心感を抱く時があります。不思議な気分です。海は命を奪います。同時に海は命を生み出しています。海のそういうところが海の魅力の一つなんだと思います。一種の宗教のようですね。

海が大好きな私ですが、最近のご時世もあり遠出ができずここ一年は全く海に行けていません。海に行きたい気持ちでこの文を書いています。海に行きたくて仕方がありません。本当に海に行きたいです。海に行きたくて仕方ないのでブログはここで終わりです。好きな物はもっとたくさんありますが、海に行きたいので仕方がないと思います。ここまで長々とお付き合いありがとうございました。海に行ってきます。


次のブログ更新は静寂が担当です!

最新記事

すべて表示
フェス参戦

こんにちは、中将です。今は夏休み、すっかり8月です。なぜ既に8月になっているのでしょうか。最近あったことと言えば、幕張メッセで行われたFate/Grand Order Fes.2025~10th Anniversary~に参戦したことでしょうか。一応説明させていただくとFa...

 
 
 
人生いろいろ

Guten Tag! Ich bin Lämonkijöü! いきなりなんだ、って感じですよね。実は僕、今ドイツに1ヶ月間の語学留学に来ているんです。 なんでドイツ?と思う方もいると思うので理由を簡単に。 昔仲良かった人がドイツ大好きだったからです。ドイツと日本のクオーター...

 
 
 
R.I.P. Hulk Hogan

源治麿です。 昨日、アメリカ出身のプロレスラーHulk HoganことTerry Eugene Bolleaさんの訃報が報されました。1953年生まれの彼は、1977年に憧れだったプロレスデビューを果たした後、1980年から一時来日。1983年には新日本プロレスの絶対的日本...

 
 
 

Commentaires


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page