top of page

「自我をあらしめよ」  一ノ瀬現

 こんばんは。

 App Storeで目的もなくアプリを物色するのが好きなのですが、夏休みに面白いゲームを見つけたのでご紹介します。その名もCaramel Columnの「ALTER EGO」です。


 いわゆる放置系ゲームで時間が経つと物語を進めることができます。遠くまで続く黒い道に現れる吹き出しをタップしたり課金することで早く先へ行くこともできます。ゲームについつい没頭して長時間費やしてしまう自分も、他のことをしつつ遊べました。気づいたらのめりこんでしまうあなたも、心配せず遊べます。


 キャラクター「エス」と交わす会話での三つの選択肢によってお話が分岐していきます。結末が三つ用意されているのも魅力です。どのエンディングも遊んでよかったなぁと満足できるものでした。


 説明文には「性格分析をしてみたい人」におすすめだとありますが、それより音楽やエスが語り掛ける内容、全体の雰囲気を楽しむゲームだと思います。

 様々な文学作品に触れることもできます。


 こちらのゲームのBGMを聴きながら小説を書くととても捗ります。特に「Silence(piano)」がスランプによく効きます。


 タイトルは「ALTER EGO」の説明文から引用しました。

 iPadの容量が瀕死になってもゲーム探しはやめられません。またいつか何かご紹介したいです。


 ↑クリックでサイトに飛べます!

最新記事

すべて表示
初めての一人旅

こんにちは、八月一日です。  この夏休み、私は生まれて初めての一人旅に行きました。とはいえ、目的地は名古屋、しかも日帰りの小さな旅です。それでも私にとっては、確かに「初めて遠くへ出かけた」という特別な経験でありました。 名古屋を選んだ理由は単純です。好きな漫画家の展示会が開...

 
 
 
人生はよろこばせごっこ

こんにちはあやとりです。 夏休み中、京都にて開催の「やなせたかし展―人生はよろこばせごっこ―」へ行ってきました。ちょうど朝ドラで「あんぱん」が放送されていることもあり、外気温35℃の猛暑の中でも人が多かったです。やなせたかしといえばアンパンマンの作者であり、戦争を介して本当...

 
 
 
フェス参戦

こんにちは、中将です。今は夏休み、すっかり8月です。なぜ既に8月になっているのでしょうか。最近あったことと言えば、幕張メッセで行われたFate/Grand Order Fes.2025~10th Anniversary~に参戦したことでしょうか。一応説明させていただくとFa...

 
 
 

コメント


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page