top of page

性格診断

早くも酷暑とも言える気候が連日続くようになり、朝から熱中症患者の搬送か、救急車のサイレンが鳴り響いています。


皆様初めまして、檸檬京です。

何を書くかあまりにも分からなかったので今回は今流行りの性格診断について考えてみます。

MBTIのことです。皆さんはやったことありますか?


私はENTJ(指揮官)です。どうやら日本人最少でキレると1番怖いらしい。なんだか褒められている感じがしません。実はMBTI診断は1962年からあるそうです。驚きですね。

昔は就職する際などに欧米人が性格を座標型にすることによって人を最適な部署に配属させるためのツールだったらしいですよ。

性格を座標にする、というなかなか斬新な考え方は新進気鋭なデザインや文化が出やすい欧米ならではだと感じます。


じゃあ向いている職業が出るのかな?と思い、自分のものを調べて見ました。政治家や裁判官でした。

残念ながら法学部に行く予定はない私には縁が無さそうです。

私の目指す学芸員、小学校の先生はISFPが向いているそう。アルファベット、真逆ですね。


でもそんなMBTI、自分の適職や長所、短所も見られるので自己分析にはもってこいです。

是非皆さんも調べてみてください。

以上、ENTJの檸檬京からでした!

 
 
 

最新記事

すべて表示
AI

こんにちはペンギンです。皆さんは最近のAI技術についてご存知でしょうか。最近だとジェミニと呼ばれるAIやディープシークという中国で開発されたAIが有名ですね。昨今これらのAIの技術の進歩がより早くなった気がします。特にデジタルの絵については一年前の粗雑な絵から人間が描いたも...

 
 
 
地球

こんにちは。名嶋です。 今年は受験生になる年で、これでそぞろ日記も最後かもしれないなと思うとなんだか感傷に浸ってしまいまた投稿が遅れてしまいました。感傷に浸ってなくても遅れていたと思いますが。ネタが無いので昔書いて眠っていた短編小説を載せます。...

 
 
 
建国記念日

こんにちは、中将です。あっという間に二月になりました、時の流れが早くて少々怖いです。来月にはこの学年終わっちゃうよ… 今日は建国記念日なのでそれの話をしていきたいと思います。2月11日って大分微妙にキリが良くないなと絶妙な気持ちになっていたのですが、どうやらこの日、旧暦では...

 
 
 

Comments


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page