top of page

明晰夢を見たい!

こんばんは。音竹です。

突然ですがみなさん。明晰夢というものをご存じですか?

私たちは毎日とはいかないものの、よく夢を見ますよね。

その夢の中にいる間に「あ、これは夢だ」と気付けることを「明晰夢」といいます。そしてそこから夢

を思い通りにできるという「自在夢」に発展していくのです。

夢を自分の思い通りにできたら最高だとは思いませんか?

空を飛べたり、行きたい場所に一瞬でワープしたり、もう会えない人に会えたり、推しを召喚したりと…。毎晩寝ることが楽しみになりますし、ストレス解消にもつながるかもしれません。


そして私が「明晰夢」を見たい!と思ったのがちょうど二か月前なのですが、何をどうやっても見ることができないんです。

明晰夢を見る方法はたくさんあります。

例えば夢日記をつける(これは危ないらしいのでやっていません)、二時間ごとに目覚ましをかけて起きる、起きている間に自分の手のひらを見つめて「今いるのが現実だったら何もおこらないけど、もしこれが夢だったら私の手は透けている」というような暗示をかけたりです。

かれこれもうずっと続けているのですが、まったく効果なしです。

もし成功したらこの日記でお知らせできたらなと思います。

では最後に、昨日見た夢の内容を書いて終わります。夢日記も一日くらいなら大丈夫でしょう。


昨日見た夢


私はよくわからない、館のような場所にいました。

部屋がいくつもいくつもありました。巨大な庭には白い噴水のようなものがあって、そこから三つほどの小さな丘が見えていました。

私は誰かから、「暗い部屋」に行くように命じられました。

私はとても怖がったんですけど、側にいた人が「一緒に行くよ」と言ってくれました。

その暗い部屋にはレースのカーテンと、ピアノと、ゆり椅子に座る老婆の姿がありました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
人生いろいろ

Guten Tag! Ich bin Lämonkijöü! いきなりなんだ、って感じですよね。実は僕、今ドイツに1ヶ月間の語学留学に来ているんです。 なんでドイツ?と思う方もいると思うので理由を簡単に。 昔仲良かった人がドイツ大好きだったからです。ドイツと日本のクオーター...

 
 
 
R.I.P. Hulk Hogan

源治麿です。 昨日、アメリカ出身のプロレスラーHulk HoganことTerry Eugene Bolleaさんの訃報が報されました。1953年生まれの彼は、1977年に憧れだったプロレスデビューを果たした後、1980年から一時来日。1983年には新日本プロレスの絶対的日本...

 
 
 
体を動かす

初めまして、トマト嫌いと申します。 一学期の期末試験も終わり夏休みに入ろうとしている今日この頃となっています。もう一学期が終わってしまったという事実に驚きつつも夏休みが迫っているということに嬉しさも感じています。何か残すほど目まぐるしい日常を送っている訳では無いのですが、せ...

 
 
 

Comentarios


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page