top of page

明晰夢を見たい!

こんばんは。音竹です。

突然ですがみなさん。明晰夢というものをご存じですか?

私たちは毎日とはいかないものの、よく夢を見ますよね。

その夢の中にいる間に「あ、これは夢だ」と気付けることを「明晰夢」といいます。そしてそこから夢

を思い通りにできるという「自在夢」に発展していくのです。

夢を自分の思い通りにできたら最高だとは思いませんか?

空を飛べたり、行きたい場所に一瞬でワープしたり、もう会えない人に会えたり、推しを召喚したりと…。毎晩寝ることが楽しみになりますし、ストレス解消にもつながるかもしれません。


そして私が「明晰夢」を見たい!と思ったのがちょうど二か月前なのですが、何をどうやっても見ることができないんです。

明晰夢を見る方法はたくさんあります。

例えば夢日記をつける(これは危ないらしいのでやっていません)、二時間ごとに目覚ましをかけて起きる、起きている間に自分の手のひらを見つめて「今いるのが現実だったら何もおこらないけど、もしこれが夢だったら私の手は透けている」というような暗示をかけたりです。

かれこれもうずっと続けているのですが、まったく効果なしです。

もし成功したらこの日記でお知らせできたらなと思います。

では最後に、昨日見た夢の内容を書いて終わります。夢日記も一日くらいなら大丈夫でしょう。


昨日見た夢


私はよくわからない、館のような場所にいました。

部屋がいくつもいくつもありました。巨大な庭には白い噴水のようなものがあって、そこから三つほどの小さな丘が見えていました。

私は誰かから、「暗い部屋」に行くように命じられました。

私はとても怖がったんですけど、側にいた人が「一緒に行くよ」と言ってくれました。

その暗い部屋にはレースのカーテンと、ピアノと、ゆり椅子に座る老婆の姿がありました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
初めての一人旅

こんにちは、八月一日です。  この夏休み、私は生まれて初めての一人旅に行きました。とはいえ、目的地は名古屋、しかも日帰りの小さな旅です。それでも私にとっては、確かに「初めて遠くへ出かけた」という特別な経験でありました。 名古屋を選んだ理由は単純です。好きな漫画家の展示会が開...

 
 
 
人生はよろこばせごっこ

こんにちはあやとりです。 夏休み中、京都にて開催の「やなせたかし展―人生はよろこばせごっこ―」へ行ってきました。ちょうど朝ドラで「あんぱん」が放送されていることもあり、外気温35℃の猛暑の中でも人が多かったです。やなせたかしといえばアンパンマンの作者であり、戦争を介して本当...

 
 
 
フェス参戦

こんにちは、中将です。今は夏休み、すっかり8月です。なぜ既に8月になっているのでしょうか。最近あったことと言えば、幕張メッセで行われたFate/Grand Order Fes.2025~10th Anniversary~に参戦したことでしょうか。一応説明させていただくとFa...

 
 
 

コメント


​(諸事情によりメールアドレスの欄がありますが、打ち込む必要はありません。)

​國學院久我山高校文芸部

21.png
無断転載防止のため、右クリックを禁止しています。
bottom of page